数年前から電気自由化となり、電力会社を自分で選べるようになりました。
我が家は2019年12月にauでんきから楽天でんきに切り替え、2020年1月から楽天でんきを利用しています。
電力会社を変えるだけで節約になるって知っていますか?
・・・私は知りませんでした。笑
どこにしてもそんなに変わらないでしょ?くらいに思っていました。
楽天でんきにした今となってはなぜもっと早く切り替えなかったのかなと思うくらいです。
今回は、我が家が楽天でんきを選んだ理由とメリットについて紹介したいと思います。
Contents
楽天でんきを選ぶ前の我が家
我が家はauでんき→楽天でんきに変更しました。
楽天でんきを選んだ理由を紹介する前に、それまでの我が家について軽く紹介しておきますね。
変更が面倒で数年間auでんきを利用していた
楽天でんきを利用する前、2019年まで我が家はauでんきを利用していました。
なぜauでんきだったのかというと、だいぶ前になりますが、我が家は夫婦でauの携帯を使っていました。
ちょうど電気自由化になった頃に、auショップに行ったらauでんきを紹介され、お得ならということでそのまま契約。
その後も、auを解約し格安携帯に変えてからもauでんきを利用していました。
すでにauを使っていなかった我が家には特にお得になる事もりませんでしたが、変更するのも面倒に感じてしまいそのままズルズルと何年も利用していました。
楽天でんきに変更でお得になることを知る
家計管理を始めてから、アメブロやインスタで我が家の家計管理を公開したり、いろんな家庭の家計管理を参考にしているうちに『楽天でんき』の存在を知りました。
多分、名前は聞いた事があったかもしれませんが、どこの電力会社を選んでも変わりないと思っていた私は気にも止めなかったのかもしれません。
そこで楽天でんきに変えることで得られるメリットを知りました。
楽天でんきに切り替えるメリット4つ
電力会社を楽天でんきに変えるメリットは4つありました。
楽天でんきに申し込むだけで2000ポイント貰える
エントリー不要で楽天でんきに申し込むだけで2000ポイントが貰えます!
楽天でんきへの変更手続きはとても簡単で、私はネットから申し込みしました。
全国対応で切り替えも0円。
これだけで2000ポイントもらえるのは大きいですよね!
ちなみにポイントが貰えるのは3ヶ月以上利用してからになります。
楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】

楽天でんきは基本料金が0円
楽天でんきの基本料金は0円!
我が家は今まで基本料金で900円払っていましたが、毎月の基本料金が0円になった事で年間で10,800円の節約に。
ネットから楽天でんきに申し込んで切り替えだけで1万円もお得になりました。
我が家は、立ち会い作業なども必要ありませんでした。
電気の利用でポイントが貰える
今までと同じように生活して電気を使うだけで200円で1ポイントが貰えます!
切り替え前は電気を使っていてもポイントが貰えることはなかったので、ネットから楽天でんきに申し込みして切り替えただけでポイントが貰えるようになるなんてお得すぎます。
そして、貯めたポイントは電気代の支払いに使う事もできます。
楽天SPUが+0.5倍になる
楽天市場で買い物をするとポイントが貰えますが、倍率は人によって違うって知っていました??
楽天のサービスを利用すればするほど倍率が上がり(楽天スーパーポイントアッププログラム=楽天SPU)楽天市場で買い物をした時に貰えるポイントが多くなります。
そして、楽天でんきを利用すると、楽天SPUの倍率が0.5倍アップします!
楽天のサービスを利用すればするほど倍率が高くなるので利用できるものがあれば利用しましょう。
私は、楽天会員、楽天でんき、楽天カード、楽天銀行+楽天カード、楽天アプリの利用で倍率がアップしています。
今後は楽天モバイルに変更と、楽天証券の利用も考えています。
楽天でんきに切り替えた方がお得になった
今回は、楽天でんきに切り替えるメリットを紹介しました。
・申し込みで2000ポイント貰える
・基本料金0円でお得
・電気の利用200円で1ポイント貰える
・楽天SPUが+0.5倍になる
これだけのメリットがあって、私はなぜ変更しなかったのか?笑
楽天でんきに切り替えた方が断然お得でした!
毎月の料金が安くなる上に、さらにポイントが貯まり、ポイントで電気代の支払いもできるなんて有り難すぎる。
私がやったことはネットから楽天でんきに乗り換えただけです。
楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】
あとは、勝手に切り替え作業も完了していました。
少しでも早くお得になることに気付けて良かったです。