最近のダイソーはおしゃれなものもたくさん揃っていますね。
うちにも小学生の娘がいますが、先日一緒にダイソーに行ったときにおしゃれな靴下があったので娘用に購入しました。
購入したもの以外にもたくさんあったのですが、とても108円で買えるとは思えないくらい可愛かったので紹介したいと思います。
Contents
ダイソーで買える小学生女子におすすめの靴下
先日ダイソーで購入した靴下です。
シンプルなものから可愛いものまでダイソーには見えない可愛さ。
これは150円商品なんですが、2足セットで150円なので100円ソックスよりも一足当たりでは安いです。
これはハートの可愛い靴下。
左右で少し模様が違うので履いてみるとすごくおしゃれで可愛いんですよ。
これもワンポイントが可愛い靴下。
だいたいカラーは黒、白、ネイビー、グレーがあったかな??
服に合わせやすいカラーですね。
スニーカーから少し見える足首の長さなのでちょい見せするとおしゃれですね。
ダイソー靴下はすぐにダメになる?生地が薄い?
ダイソーの靴下というと、生地が薄いとか作りが雑とかすぐにダメになると思われているかもしれません。
確かに高い靴下に比べたら作りが雑?!と思うこともありますが、基本的には気にならない程度ですね。
ものによってはすぐにダメになってしまうものもありましたが、今回かったおしゃれ靴下は特に問題もありませんでした。
生地が薄いのはよく感じませんでしたが、今までの靴下より穴が開くのが早かったかもしれないです。笑
お気に入りで履く回数が多かったせいかもしれないですが、しま○○で少し値段が高い靴下も穴は開きますしそんなに変わらないですね。
ダイソーの靴下が小学生女子におすすめな理由
ダイソーで108円で買える靴下がおすすめな理由は可愛くておしゃれだからだけではありません。
私は以下の理由から小学生女子にもダイソーの靴下はおすすめです。
- 穴が開いても気にせず買い換えられる
- おしゃれな靴下がたくさん買える、揃えられる
- 気分で靴下コーデが楽しめる
- 外遊びで白い靴下が汚れてもすぐに買い換えられる
- 種類が豊富で108円!コスパが良い!
穴が開いても気にせず買い換えられる
小学生くらいだと毎日学校で鬼ごっこで走ったり体育をしたりで走ることも多く、親指のところに穴が開いてしまうんですよね。
高い靴下も安い靴下も結局穴は開いてしまうので、それなら可愛くて108円で買える靴下なら穴が開いても心置きなく捨てられます。笑
穴が開くたびに
『この前かったばっかなのに、また穴開いたの~!?泣』
なんて言うことにもなりません。
おしゃれな靴下がたくさん買える、揃えられる
オシャレにも敏感になる小学生の高学年女子にはダイソーの靴下は108円で、いろいろな靴下が買い揃えられるのでおすすめ。
いろんなおしゃれをしたくなる年頃ですが、108円ならいろんな種類を買っておしゃれを楽しむことができます。
気分で靴下コーデが楽しめる
たくさん買いそろえられれば靴下コーデを楽しむことができます。
洋服だと、そこそこ値段もするしたくさん買ってあげるっていうのは難しいですがダイソーの靴下ならそれなりに可愛いと思うのくらいは揃えられると思います。
靴下一つでも、自分でコーディネートを考える楽しさも覚えることができていいですよね。
外遊びで白い靴下が汚れてもすぐに買い換えられる
春から秋にかけては外で運動したり休み時間に遊んだり、登下校で歩いたりしますよね。
白い靴下ならすぐに汚くなってしまうんですよ。
さすがに茶色くなってしまった白い靴下は恥ずかしくて履けませんよね。
100均の靴下なら汚れてしまったら値段を気にせず買いかえることもできます。
種類が豊富で108円!コスパが良い!
なんといってもダイソー商品はほぼ108円。
靴下のほとんどが108円で買うことができます。
しかも靴下の種類もおしゃれなものが豊富に揃っているので、おしゃれを楽しむこともできるのでいいですよね。
商品自体が他のメーカーのものより作りが悪いと言われるかもしれませんが、それでも108円なので子供が履く靴下としてもコスパ的にもいいと思います。
大人になれば靴下がすぐ汚れることも、親指のところがすぐに穴が開いてしまうこともなくなりますが、子供の場合靴下なんてすぐにダメにしてしまいます。
こんな時にダイソーでおしゃれな靴下が買えたら嬉しいですよね。
ダイソー(DAISO)でおしゃれを楽しもう
昔に比べて100均でおしゃれなものが買えるようになり、節約中の我が家でもおしゃれを楽しんだり子供たちにもおしゃれを楽しませてあげることができるのはとてもありがたいことです。
100均はおしゃれを楽しめる商品がたくさんあって節約中のママにも強い味方ですよね。
また何か購入したら紹介させてくださいね。
ではまた~!!